2018年06月08日 寺やんのはじめてのお遍路

ガス屋さんが...行く【寺やんのはじめてのお遍路】(40寺やん目)


 

こんにちは、マインドガスの寺やんこと寺本です。

地元高知は梅雨に入って、このところ毎日雨の日が続いています。この時期に活躍するのがなんといっても、ガスの衣類乾燥機や浴室暖房換気乾燥機ではないでしょうか。ガスはパワフルで、短時間で衣類を乾燥することができます。コインランドリーと同じですね。お風呂場も換気乾燥して、いやなカビの発生も防ぎます。詳しいお問い合わせは、マインドガス担当者までお願します(笑)

 

さて今回も、お遍路でお願いしたいと思います。

 

 

 

四国第40番札所、平城山、薬師院、観自在寺(へいじょうざん、やくしいん、かんじざいじ)

 

ここは、1番札所霊山寺からもっとも距離が離れているため、「四国の裏関所」と呼ばれる。

 

 

 

平城天皇の勅願により、弘法大師が一本の霊木から本尊の薬師如来と脇仏の阿弥陀如来と十一面観音菩薩の三体を彫造。残り木で(南無阿弥陀仏)の名号を彫り、庶民の病根を除く祈願をしました。

 

 

 

このお寺2度の火災で堂宇を焼失したが、再建しました。鉄筋コンクリート製の本堂になっております。

 

 

文化財、仁王門

今から200年前に建立された総檜造。仁王様は、下久家の大工の作で、現在の額は高野山住職の筆によるものだそうです。

 

 

ご利益

 

水を掛けて願い事をする八体仏十二支守り本尊。

 

 

 

私もお守りして頂きたく心を込めて、自分の干支である御本尊に水をかけてお参りしました。

 

 

栄かえる

 

ユニークな大小3匹のかえるの石像があり、(親子孫と三かえる)(お金がかえる)(福かかえる)(病が引かえる)などといった、ご利益があるとされています。どうでしょか、このかえる様をなでなでしたくなるのは、私だけでしょうか?(笑)

 

 

 

最後に

いよいよ、愛媛県に入りました。菩提の道場です。発心、修行を経てたどり着く悟りの境地とされる「菩提」。自らの煩悩を見つめて寺本のお遍路の道程はまだまだ続いていきます。