また1つ歳をとりました。
こんにちは、青木です。

わたくしごとですが、先日、11月16日の誕生日を迎えました。よく「おぼこい」とか「結婚してなさそう」とか言われますが、すでにアラフォーです、37歳になりました。
誕生日を迎えるたびに思うこと3選
ということで、毎年誕生日を迎えるたびに思っていることが3つあるのでご紹介していきます。
①体力・筋力の衰え
30歳をすぎてから徐々に感じてきた事で一番はここですね。筋力に関してはまだ筋トレでリカバリーできますが、体力は少し感じてきました。
たまに娘とランニングに行ったときの「息切れの早さ」に一抹の不安・・・「このままスタミナ切れが続けば、何年後かにはランニングすらしんどくて走らなくなってしまう」
と思い、最近は歩く距離を増やしたり、仕事のときもなるべく脚に力を入れることを意識してエレベーターではなく階段を使うようにしています。
②食の好みが年々変わる
10~20代のころは一度ハマった食べ物をずっと食べ続けることができていたんですが、ここ数年は月単位ぐらいでハマる食べ物がかわります。ちなみに今月ハマっているものは「たこワサ」です。いまままで食べたことが1度か2度ぐらいしかなかったんですが、ある日コンビニでたこワサが売られているのを見て「今日はこれのビールのおともにしよう」と思ったのがきっかけ。ちなみにオススメはローソンで売られているたこワサです。
③仕事で頑張ろうとしているときに「楽しい」と自然に思うようになってきた
これに関しては年齢とともにというか、マインドガスに入社してからかもしれません(笑
とにかく「今までやったことのない仕事内容」が毎月のようにでてきて、「その時・その場でしか作れない解決方法」を自分なりに考えて実践しているときはなぜか楽しいんです。困り果てて疲れるときもありますが、それも含めて楽しんでいる感覚があります。
今回は写真もなく、ただただ自分の思っていることを書かせていただきました。面白みがなかってスミマセン(*- -)(*_ _)ペコリ
ということで、今回はここらへんにて。テイッ!!


















