2025年11月26日 従業員のひとりごと

【閲覧注意】浴室の換気乾燥暖房機のお掃除をしてみました!


 

こんにちは長田です!

2025年も残りわずかとなって来ましたね!

12月に入る前に少しづつ自宅の大掃除的なことを始めて行く事にしまして、先ずはお風呂の掃除と気合を入れました!

と、その前に以前から気になっていたお風呂の換気扇の掃除。そう云えば全然してないや、と気付き掃除してみました!

 

 

 

 

 

 

お風呂の換気扇の掃除

 

 

換気扇と乾燥機、暖房機、が使えるTOTOのTYB3111GA。2019年製造。約6年ほど使っています。

これをばらして行きましょう! 先ずはフィルターを外して・・・

 

 

 

 

 

 

うぎゃーー! えっぐい!

6年間の埃とカビが・・・・!

中はえらいことになっているでしょうね・・・、カバーを外してみましょう。

 

 

 

 

 

 

ふむふむ、ポツポツカビが見えますね。

 

 

 

 

 

 

ぎゃーー! カビーーー!!

外したカバーの内側は何かGoogleの規約に引っ掛かりそうなので、とてもではないがお見せ出来ません!!

 

 

 

 

 

 

ファンも外して洗っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

強力カビハイター たっぷり2.5倍を使用!

 

 

 

 

 

 

ファンも汚いなあ。

黒いファンだと思っていたら白いファンでした(笑)

 

 

 

 

 

 

本体側も掃除して行きましょう!

 

 

 

 

 

 

まあまあこんな感じで。

 

 

 

 

 

 

洗った部品を取り付けて行きます。

 

 

 

 

 

 

カバーの内側も綺麗になりました。

 

 

 

 

 

 

完了です。

 

 

 

 

 

おわりに

 

お掃除時間は約1時間30分。結構かかってしまいました。

これは多分、毎年お掃除しないといけない様な気がします(笑)

でもまあ綺麗になって良かったです。

これからの季節、湯船にお湯を張り始めますので、入浴時間を楽しみたいと思います(^^)