2回目!! 室戸廃校水族館に行ってきました!
皆さんこんにちは!水槽で一緒に泳ぎたい山田です。
もうすぐ10月!早いですね~、年々早く感じています(笑)
暗くなるのは早いのにまだ暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
約1か月前ですが、8月末に室戸廃校水族館に遊びに行ってきました!
夕方はめちゃくちゃ涼しかった( ̄▽ ̄)
大学時代の友人と14時過ぎに合流して車を走らせ、約2時間。
到着したのは16時半を過ぎていました。
4~9月の夏期間は、9時から18時までみたいで、残り1時間半程。
正直全部見て回れるか不安でしたが・・・(/ω\)
なんとか回れました!というかめちゃくちゃ余裕でした(笑)
これでもゆっくり回ったんですよ?(・´з`・)
いざ登校!!!
室戸廃校水族館は、その名の通り、学校を水族館として残されているので、
オープンを「登校」、クローズを「下校」と表記しています。
もうすでに面白いですよね!
そしてチケットには、「出席」のスタンプが押されているんです。
めちゃくちゃ学校やん!!・・・当たり前です(笑)
前置きはほどほどに・・・
さあ、ようやく登校です!
私がまず目にしたのは、金魚!!
なんとAEDの保管場所が水槽になっています。しかも「緊ぎょ以外、使用禁止」
可愛すぎて永遠に使えない(≧◇≦)
ウミガメやエイ、ハリセンボンなど、まるで私たちを歓迎してくれているかのように
カメラ目線。
嘘です。カメラ目線になるように狙って撮影しました(笑)
それにしても癒されますね~、最高です。
可愛いのに・・・
あんなに可愛い海の生き物たちですが、骨だけになると・・・?
ウミガメがこんな姿に(◎_◎;)
高知の有名な魚「アカメ」もこうなってしまいます(T_T)
なぜ骨だけになるとこんなにも恐ろしくなってしまうのでしょうか・・・
この状態のまま海で泳いでいる姿を想像したら全身((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです(笑)
屋外プールにも!
学校の中だけでなく、屋外プールにも魚たちが自由に泳いでいます。
そこにはなんと、ハンマーヘッドシャークがいるじゃないですか!!!
水面が反射して見づらいですが・・・(笑)
めちゃくちゃワクワクします!
屋外はサメが多いのかな?と思い、見渡すとあれ?(;゚Д゚)
サメはほとんどいませんでした。
じゃあ何がこんなにおるん?
そうです。ウミガメです!
もう屋外プールは、ウミガメたちの楽園と化していました(゚д゚)!
そういえば・・・
皆さん、ここで遡って読み返していただきたいのですが、
チケットにカツオがいましたよね?
高知といえば「カツオ」ということで、夜はひろめ市場で
カツオのたたきを食べてきました!
大人になって初めて行ってお酒も飲んだのに、お酒の写真を撮り忘れました( ;∀;)
でもめちゃくちゃ美味しかったです( *´艸`)
さいごに
久々に水族館に行って、夏を満喫してきました!
・・・が、1日運転していた影響なのか、帰り着くと電池切れで寝てしまいました(-。-)y-゜゜゜
やっぱり楽しい時間はあっという間ですね。
来週もまた読んでくださいね! じゃんけん「パー✋!」