2025年11月13日 美湯生活(配管洗浄)

【美湯生活ビューライフ】お風呂の配管洗浄をご依頼いただきました。


こんにちは、高橋です。

追炊き配管洗浄の当社チラシを見て、ご依頼くださいました。

お客さまは気温が下がって寒くなってきたので、お風呂にお湯を溜めて暖かくして入浴したいと思われたようですが、給湯器を設置してから10年間、一度も配管洗浄をされたことがないようでした。

 

 

まずは、浴槽の湯を空にした常態で、循環アダプターのフィルターを掃除します。

 

 

中にカビが付着しておりましたが、洗剤とブラシの擦り洗いで落とすことができました。

 

 

次にお湯をためて追炊きをさせながら、薬剤を順番に投入していきます。

薬剤は剥離→除菌→洗浄→中和といった順です。

 

 

 

 

モコモコした茶色の泡が出てきました。こちらが配管の汚れになります。

 

 

 

 

さらに数回、薬剤を入れ時折撹拌をしていくと、泡は中和され次第になくなってしまいます。

 

 

配管の中に残った薬剤を取り除くために、キレイになったお湯をもう一度溜めてから抜いてしまいます。あとは浴槽周りをシャワーで流し水気をタオル出ふき取り配管洗浄の終わりになります。

 

 

さいごに

1回の配管洗浄で汚れと、消臭、除菌ができて殺菌やウイルス除去にもないます。

これからは、お客さまも安心してお風呂に入られると思います。