レンジフードのお掃除!OGRはラクラク
こんにちは長田です!
久しぶりにキッチンに立ったら光ってました。

レンジフードのお手入れランプ!
これは汚れを感知して点くのではなく、使用時間が一定時間経過したのでそろそろお掃除してくださいというサイン。
そういえば暫く掃除してないなぁと思いお掃除しました。
リンナイレンジフードOGRのお掃除!
リンナイのレンジフードのOGRはお掃除らくらく! パパッとやっちゃいましょう!

先ずはOGRの特徴の一つオイルスマッシャーディスクから。
めっちゃ埃が付いています。このオイルスマッシャーディスクが油を切ってレンジフード内部への油の侵入を防ぎます。

スポンジに食器用の中性洗剤を使い洗います。油を弾くコーティングがされていますので強く擦らなくてもサッと汚れが落ちます。

ピッカピカ!
次にオイルスマッシャーが切った油を溜めるオイルトレーを洗いましょう!

揚げ物はほぼしないので少ししか油が溜まっていませんね。

オイルトレーもスポンジと中性洗剤で洗います。

続いて整流板も外して洗います。

これもスポンジと中性洗剤で洗います。

レンジフード本体も磨きましょう!

本体は水洗い出来ないのでウェットティッシュとアルコールスプレーで汚れを落としていきます。

水気を取ってセットし直して完成です!

最後にお手入れランプを消して完了です!
おわりに
リンナイのレンジフードOGRはお掃除がめちゃくちゃラクです(^^)
今回のお掃除も約15分ほどで終わりました。昔ながらのブーツ型プロペラ換気扇なら最低でも1〜2時間は必要ですから驚くほど簡単です。
換気能力も抜群なので買い替えをご検討中の方はおすすめですよ!


















