• TOP
  • 社長ブログ
  • 「近畿・中国・四国・ブロック青年部・青年委員会合同代表者会議in滋賀県」に行ってきました。
2025年11月24日 社長ブログ

「近畿・中国・四国・ブロック青年部・青年委員会合同代表者会議in滋賀県」に行ってきました。


「モテる企業」いや「モテてる企業」いや、いや「モテまくる企業」を目指せ!を合言葉に社員と一緒に邁進してます「モテたい」高知のガス屋さん マインドガスの山田洋介です。

 

先日、滋賀県で開催された「近畿・中国・四国・ブロック青年部・青年委員会合同代表者会議」に行ってきました。私自身は昨年青年部会を卒業した身なのですが、滋賀県の青年委員会の皆さんとは昔からつながりがあり、滋賀県で開催するときはぜひ来てくださいとのお誘いに、今回もオブザーバーという形で行ってきました(^O^)/ しかも実費で!(部会長時代は協会側が交通費を出してくれましたが・・・)

 

 

去年のブログ「中国・四国ブロック青年部会研修会(岡山大会)に行ってきました!」

 

これまでは全国の青年部会員とのみなさんと交流がありました。しかし、数年前に全国LPガス青年委員会は解散し、別組織になってしまい・・・今では全国の仲間たちとの交流会がなくなってしまいました。それを受けて四国ブロックでは、自分たちで近隣県とのつながりを深めようと中国・四国ブロックの合同代表者会議を実施。そこに今回、近畿ブロックも参戦する形となったわけです。

 

近畿・中国・四国・ブロック青年部・青年委員会合同代表者会議in滋賀県

 

 

 

会場に到着。

一年振りに皆さんと再会できる!と思い、参加者リストを拝見すると半分以上が新しいメンバー。ここでも時代の流れを感じずにはいられません(笑)

 

 

各県の活動報告資料や滋賀県で作成された絵本「プロパンガスのがすざぶろう」に目を通しながら開始を待ちます。

まずは各県の活動報告をし、その後グループ討議に移っていきます。

 

 

高知県LPガス青年部会の活動報告をする現青年部会長の雄姿を目に焼き付けています(^^) 

 

 

そんな中、会場で一際目の引いたのは絵本のキャラクター「がすいちろう」のバルーン人形。こんなものまで作っているとは、滋賀県LPガス協会恐るべし・・・いや素晴らしい!

 

 

さらに「飛びだし坊や」LPガスバージョン。こんなものまで(驚)

ちなみにこの「飛び出し坊や」は滋賀県発祥らしい。

 

まとめ

 

やっぱりこの「つながり」が宝なんです。来てよかった! やはりリアルで会わないといけないですね(^^)

一年振りに開催されましたが、全国の仲間と会える唯一の機会。とても大切な時間だと行くたびに感じています。あとは、ここで得た学びや出逢いを大事に持ち帰り繋げていけるよう、また行動していくことが未来につながるんだなと再確認した合同会議となりました。またみなさんと会えるその日を楽しみにしています(そろそろ本当に青年部会は卒業しないと・・・でもめっちゃ楽しい♪)