高知の暮らしを快適にして来ました!レンジフードとビルトインコンロのお取替え!
こんにちは!長田です!
突然ですが、年の瀬も押し迫り、キッチン周りの大掃除に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?
今回お取替えしたお客様もお悩みになられていましたが、思い切って交換することに決められました。
正解です!
圧倒的にお掃除がしやすくなりますのでね!
レッツお取替え!
それではお取替えの様子です!

既存のレンジフードは「ブーツ型プロペラ換気扇タイプ」。
高所に換気扇があるため、お掃除の度コンロ台へよじ登っていたそうです。
危険ですので皆さんはしないでくださいよ!

古いレンジフードの取り外し。
先ずはブーツの中の換気扇を取り外します。

全部取り外した後は、裏板を取り付けます。
今回は奥様がお掃除しやすくなるように、本体を20cmほど下げて設置するように決まりました。

新しいレンジフード本体を取り付けます。

ダクトをつなぎます。

幕板を取り付け完成!

カッコいいですねー!

今回お取替えしたレンジフードはリンナイの「LGR」。
LGRについてはこちら:
前のレンジフードには照明がありませんでしたが、この「LGR」には付いています!
嬉しい事にLEDですので、電気代もそれほど掛かりませんし、長持ちします!
さらに今回はビルトインコンロも同時にお取替え!
今回はマインドセールの目玉商品レンジフードとビルトインコンロのセット商品をお買い上げいただきました!
マインドセールについてはこちら:
ですので、ビルトインコンロも一緒にお取替え致します!

既存のビルトインコンロはリンナイの「内炎式バーナー」のビルトインコンロ。
発売当時は全国で爆発的に売れた画期的なビルトインコンロでした。
ところが、安全面を考えて法律や、メーカーの自主規制などで廃盤となった商品です。

ドーン!
お取替えしたのはこれもリンナイの「マイトーン・ガラストップ」!
各種機能も充実しているのにお値段もお手頃のモデル!
マイトーン・ガラストップについてはこちらをどうぞ!

もちろんココットプレートも対応しております!

このビルトインコンロとレンジフードは連動しています。
ビルトインコンロに火を点けると自動でレンジフードが動きます!
いちいちスイッチを押す手間が掛かりません!
おわりに
奥様もレンジフードのお手入れのしやすさと、ビルトインコンロの便利な機能に大喜びでした!
なにより、旦那様が釣りが好きでよく釣って来た魚を焼いているとの事で、ココットプレートのお手入れの良さに驚いていました!
また一つ高知のキッチンで笑顔が生まれました(O´ω`O)
これからもドンドン快適な暮らしを作って行きたいと思います!
レンジフード
リンナイ【LGR-3R-AP-601SV】
定価:133,000円(税別)
ビルトインコンロ
リンナイ【RHS71W20A30DG-VW】
定価:171,000円(税別)






















