青木が「第12回マインドガスお客さま感謝祭」を終えて感じた事
こんにちは、マインドガス 青木です。
先日は11/23(木)に「第12回マインドガスお客さま感謝祭」へたくさんの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。そこで、当日のわたくし目線での記録をお伝えしようと思います。
担当ブースその1:即湯サービス
弊社が力を入れているサービスのひとつが「即湯サービス」です。今回はわたくしと社長で担当させていただきました。
もちろん、ボンベまわりの装飾はわたくしによるものです・・・当日はボンベの下に脚部も装飾しておりましたが、なかなかの”イタさ”でしたので、当日朝の脚が生える直前の写真でとどめておきます。
担当ブースその2:Rinnai(リンナイ)
テーブルコンロコーナーはラクシエシリーズを展示。
衣類乾燥機といえば「乾太くん」。今年モデルチェンジしてスタイリッシュになった9kgデラックスを実演展示しました。
こちらはビルトインコンロ・レンジフード。「王道コンビといえばデリシア・OGRコンビ!」て気持ちを全身でアピールするかのようなパネルを意識して製作しました。
担当ブースその3:乾燥野菜コーナー
防災用食品でもあり、ローリングストック・一人暮らし学生さんへの仕送りとしてもお役にたてる乾燥野菜。”焼きそばの具”、”炒飯の具”、オニオンスープやハンバーグの具に使える”玉ねぎ”の3種類を展示し、焼きそばの具をあごだしでスープにした「乾燥野菜スープ」を試食していただき、お客様から「美味しい」というご感想をいただくことができました。
次回の感謝祭にむけて
今回は自身初の感謝祭だったこともあり、イメージがわかない部分もありながら本番を迎えることとなりました。今回の経験を活かし、来年は事前準備にもっと力を入れて「マインドガスにしてよかった」とお客様に思っていただけるような、来場されたお客様を今年以上にたのしんでもらえるような感謝祭にできるよう頑張りたいと思います!!