2025年04月22日
従業員のひとりごと
銅管からの水漏れ補修
こんにちは、青木です。
先日、弊社のガスをご利用している居酒屋のオーナーから「配管から少し水が漏れてきゆうみたい」との連絡があったので、お伺いして補修をしてきました。
上記画像の赤丸の部分からじわじわと水が出ていました、よく見ると原因は銅管と継手の溶接部分からの漏れだったので、繋ぎなおしていきます。
まずは被覆をはがし、パイプカッターで銅管を切断して継手を外します。
繋ぎなおしに必要なのがこのネジ付のソケット。このソケット側を銅管に差し込んで溶接します。
あとはバーナーで炙りながらハンダ付け(出来栄えがまだまだな溶接部分・・・)、エルボとの間をフレキでつなげば補修完了です。
そしてお昼は神田にある本格的なさぬきうどんのお店、「さぬきや」へ。
うどん処 さぬきや(高知市神田1073−1)
自分好みのだしの濃さで楽しめるしょうゆうどんとちくわ天をチョイス。いつ行ってもコシのある美味しい麺が堪能できるオススメうどん屋さんです。
ということで、今回はここらへんにて。テイッ!!