「第14回マインドガスお客さま感謝祭」の〇〇コンテストは何をやるの?
「モテる企業」いや「モテてる企業」いや、いや「モテまくる企業」を目指せ!を合言葉に社員と一緒に邁進してます「モテたい」高知のガス屋さん マインドガスの山田洋介です。
お盆を過ぎたら少しずつ涼しくなってきていいと思うんですけど(*^_^*)まだまだ残暑厳しい今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしですか? もう少しで「秋」を感じられるといいのですが・・・ただ「秋」といえば「マインドガスお客さま感謝祭」が近付いてきたという事です。いつものように多少強引なフリですが(笑)
先日お伝えした通り、感謝祭の内容も少しずつ決まってきてます。もちろん恒例の〇〇コンテストもやります(笑) 最近は、仮装コンテストが多かったため今年は少し趣向を変えます。
もう言っちゃいます(笑) 今回のコンテストは「第2回画伯コンテスト」です!
第1回目はこんな感じでした↓↓↓
2019年の感謝祭で登場した画伯コンテスト。直前まで何を描くのか?知らされません。自分の記憶だけを頼りに描いていきます。もちろん、今回もみんなノリノリで描いたのは言うまでもありません(^O^)/
テーマは国民的アニメの主人公。
昨年は、連続ドラマ小説「あん〇ん」つながりで「やなせたかし」先生に扮してコンテストを行いました。
いま高知が熱い! という事で、朝ドラつながりのコンテスト。もうこれは必然でした(笑)
昨年のコンテストでは、私が2年振りに1位を獲得しました(≧▽≦)
さて、今年は画伯コンテスト。
例年とは一味違った雰囲気です。事前情報はなく、直前にお題が発表されます(事務員さんたちが考えて、当日まで秘密厳守!)
さて、気になるお題は「サザ〇さん」あの国民的アニメの主人公。
必ず一度は目にしたことのある(笑)誰もが知ってるキャラクターなんですが・・・さあ! みんなの記憶を辿る作業が始まります(笑) 案外出てこないんです、これが(◎_◎;)
スタートの掛け声とともに一斉に書き始めます。みんな真剣です(^^)
笑いあり、涙ありの完成作品は・・・案内チラシが完成したら報告します(”◇”)ゞ お楽しみに~♪
勤労感謝の日(11月23日)は、マインドガスお客さま感謝祭の日。
11月23日の「マインドガスお客さま感謝祭」まで3ヵ月ですが、みんなで知恵を出し合い、お客様の笑顔のために、色々と工夫を凝らしています。お客様はもちろんのこと私達も楽しみながら作り上げていきたいと思います。詳細は決まり次第、少しずつ出していこうと思います(笑)