• TOP
  • アクアクララ
  • 10周年を迎えた「とさっ子タウン2018」アクアショップマインドも応援します!
2018年08月28日 アクアクララ

10周年を迎えた「とさっ子タウン2018」アクアショップマインドも応援します!


 

こんにちは、アクアクララ担当 ウォーターサーバーマスターの吉村です!

先日の8月25日土曜日、私は高知市九反田にあります、高知市文化プラザかるぽーと「7階市民ギャラリー」に足を運びました! 

はい! 何をしに足を運んだのかというと、2009年から開始され今年でなんと節目の10周年という、こどもたちだけで運営し、こどもたちに現実の社会やまちへの関心を持ってもらう事を目指す『とさっ子タウン』。会場内ではどのような事が行われているのかを見学に行ってきました! 

 

 

10周年を迎えた『とさっ子タウン』とは?

 

 

こどもが運営するまち「とさっ子タウン」は、毎年夏休に2日間だけ現れる“架空のまち” 小学4年生から中学3年生までのこどもたちが市民となり、働いたり、遊んだり、納税したり、起業をしたりと現実の社会そっくりの体験が行われる場所です!2018年の今年は8月25日(土)、26日(日)の2日間行われました。

 

 

 

胸にとさっこのプレートをつけて、案内ガイドのこどもと町を見学です

 

 

とさっ子タウンの3つのこだわり

 

 

  • 高知ならではの仕事や文化、遊びをたのしく体験する。
  • 異年齢間のコミュ二ケーションが生まれる場。
  • 社会の仕組みを知ってもらう。

 

この3点を通して、こどもたちに現実の社会やまちへの関心を持ってもらい、高知の事をたくさん好きになって欲しいという想いで取組を進めているそうです!

 

 

 

 

とさっ子タウンのしくみ

 

 

とさっ子市民になるためには、まずは市民登録局で受付をして市民になり、まちの約束事を学びガイダンスを受け支度金を(とさっ子タウン内で使えるお金)受け取ります。次にハローワークでやりたい仕事を探し、一定時間仕事をすれば銀行で給料をもらい、税務署で税金を払う。

 

 

 

 

とさっ子タウンの特徴

 

 

携わってくれる専門家が変わったり、新しい事にチャレンジしたりあったものがなくなったりと、毎年まちのレイアウトも変化するそうで前年の反省点などを考慮し過ごしやすいまちになるように皆で知恵を絞っているそうです!

 

 

タウン内にはたくさんの専門家の皆さんに支えられ49種類の仕事と、12種類のバラエティに富んだアカデミー講座を学ぶ事が出来ます!

 

 

 

 

さいごに

 

まちの見学をする前にスタッフさんから20分ほど、とさっ子タウンについてのお話をお聞きしました!

そのなかで印象に残っているのが、「この2日間という短い期間ではありますが、子供たちが本当に成長をとげる期間であると、小さいときにここで学んだ事が将来必ず役に立つことがあるし、これを機会に地元の企業で働く事になれば嬉しいです。」と、私も本当に良い取り組みだと思います!

 

通常会場内には保護者を含め大人は入れず、企業関係者、行政、教育関係者、ボランティアの大学生、高校生のみの入場に限られるのですが、弊社アクアショップマインドでは例年会場準備段階から開催期間中の間、短期にウォーターサーバーをご利用いただいております!その縁もあって今回、会場内に潜入させていただく事が出来ました。  

(楽しい時間を過ごす事が出来ました、ありがとうございました)

 

お問い合わせ先 高知市市民活動サポートセンター

        TEL088-820-1540