【速報】パロマのハイブリッド給湯器「HYBRID PLUS」9月から発売開始!
こんにちは長田です!
8月に入りましたね!
マインドガスではこの時期から、年に一度の大型セール「マインドセール」と11月23日の「マインドガスお客さま感謝祭」へ向け動き始めます!
各ガス器具メーカーの担当の方と打ち合わせをしていくのですが、その中でパロマの担当の寺ちゃんから耳寄りな情報をいただきました。
なんと! パロマからハイブリッド給湯器「HYBRID PLUS(ハイブリッドプラス)」が発売されるとのこと!
R社やN社にはハイブリッド給湯器はありましたが、パロマ社からは初です!
ハイブリッド給湯器とは
電気とガスを組み合わせて効率よくお湯を沸かす給湯器のことです。
ヒートポンプ(電気)とガス給湯器(エコジョーズなど)の両方のメリットを活かし、省エネ性と即湯性を両立させています。
省エネ性:ヒートポンプの省エネ性と、ガス給湯器の効率的な湯沸かしにより、光熱費を削減出来ます。
即湯性 :貯湯タンクのお湯が不足しても、ガス給湯器ですぐにお湯を沸かせるため、湯切れの心配がありません。
ハイブリッド給湯器は、省エネ性、即湯性、環境への配慮、災害時への備えなど、多くのメリットを持つ給湯システムです。
HYBRID PLUS
開発コンセプトは「エネルギーを無駄にせず、ガスと電気のコンパクトなハイブリッド給湯器」。
1.コンパクトである
2.ラク施工が出来る
3.環境性と経済性を高める
とのこと。
1.コンパクトである
設置面積約0.45㎡、高さ約950㎜と、エコキュートの約半分のスペースで設置出来ます。
エコキュートの設置が厳しい狭いスペースにもHYBRID PLUSなら設置出来るようになりますね。
2.ラク施工が出来る
コンクリート簡易ベースで設置が出来ますので、基礎工事が不要。
100Vのプラグイン(コンセント式)ですので200Vを新たに引くこともなく設置出来ます。
設置パターンも多彩でお家に合わせた設置が出来ます。
3.環境性と経済性を高める
システム熱効率はおおよそ108%。エコジョーズ給湯器と比べ年間約2.2万円削減出来ます。
お風呂など大量にお湯を使う時にはガス給湯器でお湯を沸かし、それ以外の少量使用時には電気でお湯を沸かして無駄なく効率よく稼働します。
パロマオリジナルの23Lタンク。1回のタンク沸かし上げ電気料が約4.3円。(パロマ調べ)
タンクを小さくして無駄な沸かし上げを減らし、効率を最大限まで高めています。もちろん沸かし上げのタイミングも自動学習していきますので生活パターンに合った省エネ性が生まれます。
これもまだ正確な数字ではありませんが、従来型のガス給湯器と比べ給湯エネルギー消費量が28%削減。エコジョーズ給湯器と比べても17%も削減出来ます。
イニシャルコストは高くなりますが、10年を見たときにトータル的なコストは安くなります。
ただし、各ご家庭のお湯の使用状況によって変わって来ますので、皆さま全員に当てはまる訳ではないです。
おわりに
いや~、とうとうパロマにもハイブリッド給湯器が出ますね!
マインドガスのセール「マインドセール」にも掲載を検討しています!
マインドガスのお客さまは10月からのマインドセールをお楽しみに!
パロマホームページ
まだ正確な情報が出回っていません。誤りがあればその都度訂正していきます。ご了承ください。