2021年10月09日
従業員のひとりごと
今年も実家の稲刈りの手伝いをして来ましたー!!
皆さん、こんにちは!!嶋﨑です(^-^)
朝晩は涼しくなり、すっかり秋めいてきましたね!
この時期になると、そうです、稲刈りですね!(笑)
今年も家で稲刈りをしてきました。
今年は雨が降る日が多かったものの、台風の影響も少なく豊作のようです。
私が到着する頃にはもうすでに父と母が作業をしていました。
母はコンバインに乗ってブイブイ言わしています(笑)
手際よくじゃんじゃん脱穀しています。
今年もコンバイン大活躍です。
藁くずは裁断されて機外に排出されます。
手が巻き込まれると大惨事です。
いざ稲刈り、レッツトライ!
一年ぶりのコンバインの操縦。触りながら少しずつ操作方法を思い出して運転しました。
しばらく刈り取り、コンバインに脱穀した籾が溜まれば取り出します。
きれいに脱穀されています。
刈り取った籾は乾燥させる為に乾燥機へ。
自動で乾燥機へ籾を送ることができますので楽なもんです。
機械のおかげです。
最後に実家の前の田んぼを刈り取り、今年の稲刈りは無事終了となりました。
さいごに
今年は私が手伝いに帰る一週間前から、両親が稲刈りを始めていましたので、手伝える範囲が例年よりも少なくなってしまいました。
春になるとまた籾蒔きからスタートします。
来年はできる範囲になりますが、準備の段階から手伝いができるよう頑張りたいと思います。
それではまた!!(^-^)/