お盆前にレンジフード(換気扇)のお掃除!

こんにちは長田です!
8月に入りましたね! お盆まであと少しになって来ましたので、自宅のレンジフードのお掃除をしました!

我が家のレンジフードはリンナイのOGR。今では定番になっているスリム型のレンジフード。オイルスマッシャー搭載のお掃除楽々レンジフードです。

前回お掃除したのが今年の3月ごろ。あれから数ヶ月お掃除していません(笑)

うげー、、、
オイルスマッシャーのディスクはこの通り汚れています(笑)

ディスク、オイルトレー、整流板を取り外し洗っていきます!

スポンジと中性洗剤を使ってサッと洗っていきます。OGRは油が付きづらい塗装を施していますので、ゴシゴシ洗う必要がありません!

ピカピカ!

オイルトレーも同様に洗っていきます。

大物整流板も洗います。まぁまぁの汚れ具合でしたが、スポンジで撫でるくらいで綺麗に油汚れが取れていきます!

次に本体の方を掃除していきます。

キッチンペーパーにアルコールスプレーを吹き掛け油汚れを拭き取っていきます。これが一番簡単に綺麗になります。

ピカピカ!

オイルスマッシャーディスクとオイルトレーをセットし、

整流板を取り付け完了です!

お掃除時間は約15分!
オイルスマッシャー非搭載の通常のスリム型レンジフードなら小一時間は掛かってしまいますし、ブーツ型プロペラ換気扇なら半日は掛かってしまいますので驚きの時短です!
15分程度で終わるので、掃除を始めるのに気合いを入れなくても大丈夫ですね(笑)
このお盆時期や年末の大掃除など、レンジフードの掃除は一大作業ですが、このリンナイのレンジフードOGRならめちゃくちゃ楽なので助かります(^^)
レンジフードのお取り替えをお考え中の方は、リンナイのレンジフードOGRがおすすめです!
高知市内近郊にお住まいで、弊社マインドガスでお取引きのない方でも、弊社でお取り替えが出来ますので気になる方はご連絡下さい(^^)


















