お引越しをされるお宅の照明器具とエアコンを撤去してきました!!

皆さん、こんにちは!嶋﨑です!(^^)
今回の記事は、照明器具とエアコンの撤去処分のお話です。
高知市にお住いのお客様M様より、
集合住宅から引越しをされる際に、不要になった照明器具とエアコンを退去までに撤去処分をして欲しいとのご依頼を頂きました。
撤去をする照明器具は全部で5台、エアコンは2台とのことでした。
現場確認を行い、後日濱やんと二人で作業にお伺いしました。
それでは早速作業にかかりましょう♪(^^)/
照明器具の撤去

まずは、リビングの照明器具2台です。

照明の取外しは簡単な作業ですので、お客様でもできることですが今回はエアコンもありましたので、処分も含めて当社にご依頼を頂きました。

問題なく取外しができました!

次は洋室の照明です。

セードを外して電源アダプターを外せば本体が外れます。



次は洋室です。

順調です。

この部屋にはもう1台小型照明がありました。


最後は和室です。


これで照明5台の撤去完了です!
エアコンの撤去

撤去するエアコンの1台目は、洋室の6畳用エアコンです。

20年以上経過していますので移設はできず処分です。

外までの配管は一部押入れの中を経由していました。


まずは室外機にてポンプダウンを行います。

次にスリムダクトを外して配管、電源線を外していきます。

室外機も同様にダクトを外して配管類を外します。

配管類を切断し、室内機を背板から取外します。

開口穴を塞ぎ、スリムダクトを元に戻します。

押入れ内も元に戻します。

これで1台目の撤去完了です。
誰か見てますね。


2台目のエアコンは寝室の6畳用エアコンです。

こちらは壁裏すぐに室外機がありました。

まずはポンプダウンからです。

1台目と同様に順に取外していきます。



問題なく室外機が取外せました。

室外機の撤去も無事終わりました。
以上で、照明器具5台とエアコン2台の撤去作業は完了です!(^^♪
さいごに
間もなくお引越しのシーズンとなります。
生活家電品の買い替えや、撤去処分等、マインドガスのお客様は当社にご相談ください(^^)
お客さまのご要望にお応えし、暮らしに寄り添えるよう日々頑張りたいと思います。
今日はここまでにしておきます。。。
それではまた!(^o^)/


















