2025年10月17日 必殺工事人

故障した台所用換気扇を取替えてきました!!


 

皆さん、こんにちは!嶋﨑です!!(^-^)

今回の記事は、台所換気扇のお取替えの話です。

 

 

 

高知市にお住まいのS様より、換気扇が動かなくなったので新しく取替えして欲しいとのご連絡をいただきました。

 

 

 

 

S様宅にお伺いすると、ご自身で取外しを試みたのか、本体のカバーや羽根が取外された状態でした。

 

 

 

 

 

 

結構高い位置に換気扇フードがついていました。

こちらに関しては特に問題なしです。

 

 

 

 

 

新しく取替える換気扇は、東芝の25cm引紐式の換気扇です。

 

 

 

 

 

 

本体上部に2か所ある固定ビスを緩めて本体を取外します。

 

 

 

 

 

 

問題なく故障した本体が取外せました。

20年間ほぼ連続運転をされていたようです。

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

新しい器具本体を取付けます。

 

 

 

 

 

 

電源線を右につけ直します。

 

 

 

 

 

 

本体カバーを取付けます。羽根はワンタッチ式なので簡単に脱着できます。

 

 

 

 

 

 

 

最後に付属のフィルターを取付ければこれで作業は完了です!(^ ^)/

 

 

 

 

 

 

 

さいごに

換気扇の器具寿命は10年とされており、メーカーは10年を目安に取替えを推奨しています。

なかなか10年で宅内の器具を交換するのは難しいので、お手入れの際に異常はないか目視で点検することや、日頃の運転で異音がしないか等確認をすることが大事なことになると思います。

 

ガスに限らず、お客様が困った時にマインドガスが思い浮かぶような存在になれるよう、日々頑張っていきたいと思います。

 

 

それではまた!(^o^)/