一攫千金!?マイントピア別子へ行って来ました!

こんにちは長田です!
5月5日のこどもの日に上のお兄ちゃんのリクエストでマイントピア別子へ行って来ました。
マイントピア別子
高知市から車で1時間30分ほど、愛媛県新居浜市にあります。
日本三大銅山の一つ別子銅山の施設跡地を利用したテーマパークです。
ゴールデンウィークともあり渋滞を覚悟していましたが、思ったほどの混雑もなくスイスイ行けました。
駐車場も20分待ち位で停める事が出来ました。

ここへ来るのは人生2回目。前回は東洋のマチュピチュを見に行きましたが、今回の目的は・・・

砂金採り!
一攫千金を目指し砂金を採っていきます!(笑)
砂金採り

砂金採りの手順。これ、きちんと理解して手順通りにやらないとなかなか砂金が採れません。何組か自己流でやっていましたが全く採れていませんでした(笑)

料金は1,000円。
「金の高騰により云々」と書いてありますがスルーしときます(笑)

さっそく開始です! 制限時間は30分! たくさん採ることが出来るのでしょうか!(笑)
ここには砂金だけでなく銀や水晶なんかも採れるそうです。

おおー! 砂金が採れました!
息子たちも大喜びでした(^^)

せっかくここまで来たので、砂金採りだけでなく坑道にも行って来ました。
観光坑道
観光坑道は長さ約333 m。旧火薬庫を改造して作られ、江戸時代と近代の、別子銅山の様子が再現されています。

坑道まではトロッコに乗って行きます。このトロッコは住友別子鉱山鉄道で走っていた蒸気機関車「別子1号」をやや小さく復元した電気駆動式のものだそうです。

中はひんやりとしています。

ここで採掘されていた鉱石に興味深々。

当時の様子を模型で再現していました。

実際に使われていた物も展示してありました。

めっちゃ楽しみにしていた地下1000mエレベーターは・・・・、なかなかのものでした(笑)
おわりに
このあと息子たちはもう一度砂金採りをして帰りました(笑)
ここにはまだ別子温泉露天風呂や旧端出場水力発電所、これからの時期シャクヤク祭りなどもありますので、気になる方は行ってみてください。
対応時間:9時から18時
定休日:無休
住所:新居浜市立川町707-3
電話番号:0897-43-1801


















