【嶋﨑】久しぶりの講習会!液化石油ガス設備士の講習を受けてきました!!
皆さん、こんにちは!!嶋﨑です(^-^)
5/8(火)~10(木)の3日間 高知市丸ノ内の高知城ホールにて行われました 『液化石油ガス設備士第2』の講習を受けてきました。販売二種の講習から約1年ぶりとなる久々の講習会です。あの壮絶な販二講習についてはこちらをご覧ください。
いやぁ懐かしい(笑) 壮絶でした、、。今となっては笑えます。
販二はなんとか無事合格し、このように免状も頂きました!販売ニ種と同様一発で設備士もとりたいと思います。
液化石油ガス設備士
今回の講習は液化石油ガス設備士です。
液化石油ガス設備士ができること
1.硬質管の寸法取り又はネジ切りの作業
2.硬質管相互の接続・取外し・切断作業
3.バルブやガス栓、気化装置や調整器やガスメーター等との接続・取外し作業(交換の場合は型式の異なるものに限る)
4.地盤面下に埋設する硬質管に腐食防止措置を講ずる作業
5.気密試験の作業
~液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法規集より~
要するに、設備士の資格がないとガスの配管工事に関わる業務がほとんどできないということです。
マインドガスマンに向けて設備士講習頑張るぞ~!!
初日
3日間の講習は全て座学で、高知城ホールの一室で約40名が缶詰となります。
初日は、液化石油ガス設備 施工マニュアルのテキストを基に、LPガスの基礎知識から性質・特性、LPガスの容器やメーター、配管材料やバルブ、供給設備や貯蔵設備の概要、燃焼器の概要や設置工事等について学びました。
昨年取得した販売二種と内容が重なる部分が多くありましたので、復習も兼ねて勉強することができました。
2日目
2日目は1日目の続きと、設計、図面の書き方等ついてポイントを絞って講師の方から分かり易く詳しく説明して頂きました。
3日目
3日目は法令です。液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法規について、別紙に図で分かりやすくまとめた講義資料を見ながら講師の方から教えて頂きました。
お昼からは眠気との闘いではありましたが、無事に3日間の講習を終えました。
さいごに
販二の時の様な腰痛もなく、無事に3日間の講習を終えることができました。
販売二種の講習の時も感じたことですが、ガスの仕事はガチガチです。ガス器具や設備の定期点検、配管作業、気密・漏えい試験等、法律でしっかりと定められています。
人命に関わることですから当たり前なのですが、こんなにもガスの仕事って細かく法律で定められているんだなぁと改めて感じました。それと同時に、ガスの仕事に関わる全ての会社、社員の皆さん一人一人が法令を遵守して、お客様一軒一軒の定期点検や迅速な不具合対応をされているが故に、ガスの事故もなくお客様の毎日の安心した生活が守られているんだなぁと思いました。
5月18日に筆記試験があり、それに合格すれば7月1日に実技試験です。
仕事も試験勉強も子育ても両立するよう頑張って、一発合格で設備士免状をゲットしたいと思います!
それではまた!!(^-^)/