ピアットで、、、作る、『 野菜たっぷりのやさしい味わい♪チキンのコーンクリーム煮 』!!

皆さん、こんにちは!嶋﨑です!!(^^)
日中は暖かくなったり、雪がふったりと寒暖の差が激しいここ数日ですが、いかかお過ごしでしょうか?花粉も飛び始めています。体調管理にお気をつけ下さいませ。
さて、今回の記事はお料理ですよー。

2月の旬レシピをお料理したいと思います。
毎月マインドガスの大切なお客様にお届けしています、
生活情報誌ハッピーポストから。
そろそろお手元に届きましたでしょうか?
2月1日発行のハッピーポストの中に記載されています、『美味食材を味わう とっておき★旬レシピ』の2月のとっておき★ 野菜たっぷりのやさしい味わい♪チキンのコーンクリーム煮 を調理してみたいと思います。
レシピ

これは、ほぼシチューですね(笑)

早速我が家で大活躍のノーリツ ピアットで作りますよ~(^^)
それでは、Let’s masa’s キッチン~♪ (^o^)/
材料はこちら♪

レシピ通り4人前を作ります(^-^)

小玉ねぎはありませんでしたので、少し小さめの玉ねぎを使いました。
調理していきます!



塩コショウの ”少々” はいつも適当です。


簡単です、絵の通り進めていきます。


玉ねぎは適当な大きさに切りました。


『かためにゆでる』より、ゆで時間を指定してもらった方が作りやすいのにと思いながら、黙ってゆでていきます。

かため?にゆで上がりました!


フライングで玉ねぎから炒めます。

次に鶏肉を投入。炒める順番を間違えてしまいました。玉ねぎがあると高温で炒めることができません。やはり先に鶏肉を炒めるべきでしたね。

仕方ないので気を取り直してどんどん進めていきます。

小麦粉をふり入れます。

水と洋風スープのもとを入れます。

ホールコーンを投入します。

少し煮込みながら全体をなじませます。


いよいよ大詰めです!牛乳を投入します。

しょうゆを加えて味を調えます。

ブロッコリーを投入します。
これは味のうっすーいシチューではないかと、疑心暗鬼になりながら煮込んでいきます。

15分程弱火で煮込これで完成です!
(^o^)/

もうほぼシチューです。

見た目はシチューのコーンクリーム煮は美味しくできました( ´з`)
さいごに
わずかな調味料での味付けは、素材本来のおいしさを味わうことができます。今回は特に野菜が多かったので玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ブロッコリーそれぞれのおいしさをごまかすことなく味わうことができました。鶏肉とコーンの香りも相まっておいしく頂くことができました(^^)
また次のお料理も頑張りたいと思います!
あ〜 やっぱりガスって良いですね!(^^)
それではまた!(^O^)/


















