【マインドガスお客様感謝祭2019】年に一度のお祭りがもうすぐ!準備に大忙しでです。
こんにちは、高橋です。
来たる!11月23日マインドガス感謝祭に向け、連日、準備作業に社員一同がんばっております。一年に一度の大感謝祭ですから、ご来場いただけるたくさんのお客様に喜んでいただきたい!という想いでいっぱいです。
子供ブースにはお菓子がいっぱい
机には大量のお菓子が散乱。いえいえ袋詰め作業をしています。小さなお子さんも多く来て下さるでしょうからと量と種類もあります。でも結構楽しそうです(つまみ食いはしてないですよ)
今年の感謝祭にお越しくださる方々や、今回は所用があって来られない方に、ご挨拶のお電話をしております。選挙運動ではありませんが、最後のお願いコールです。
お芋はお祭りの主役
焼き芋機の初号機と2号機も一年ぶりの登場です。
さっそく試し焼きです。産地から届いたばかりのお芋「べにはるか」を焼きイモにしました。
丸々として形も揃い蜜も出ていたりと今年も良い芋のようです。
もはや職人!?
いくら芋の素材が良かろうが、焼きイモ係りの焼き加減、腕しだいで焼きイモの味はガラリと変わるものなのです。
火加減と温度と時間を計りながら、入念に焼き加減をチェックしておりますが、これも焼きたてホクホク、ジューシーな焼きイモを皆さんに食べてもらいたいと願う一心からです。皆さん真剣な眼差しです。
そして完璧な温度時間管理のもとに出来上がった試作焼きイモ達。これが美味しくないわけがありません。
アツアツおイモをパカッと割って見た瞬間、鮮やかな黄色と軍手ごしの手先に伝わる柔らかな弾力で、私たちは今年のお芋も間違いなく美味しいと確信するのです。
さいごに
まだまだガス感謝祭当日に向け準備に大忙しですが、社員スタッフ一同、ラストスパートです。
焼きイモの他にも会場には楽しんでもらえる催し物がたくさんありますので、今年も感謝祭に遊びに来てくださる大勢の皆様に喜んでいただけるよう願っております。ぜひ、ご来場をお待ちしています。