- TOP
- エアコンクリーニング
- 12畳用の三菱製ルームエアコンをキレイにして来ました!
12畳用の三菱製ルームエアコンをキレイにして来ました!
皆さんこんにちは!!嶋﨑です!(^ ^)/
今回もエアコンクリーニングの記事です。
いの町にお住まいのH様から、マインドガスにエアコンクリーニングのご依頼を頂きました!
実はこのH様のエアコンは3年前に当社で新設させて頂いたものになります。
早いものですねー。
12畳用三菱 霧ヶ峰
今回クリーニングをするエアコンは、三菱の2022年製エアコンです。
当社で新設して3年目となります。
H様はご高齢ということもあり、これまで一度もエアコンフィルターのお手入れもできていなかったようです。
それでは作業にかかりましょー!(^^
エアコン吹き出し口周辺の状態
吹き出し口周辺及び送風ファンには多くのカビの付着が見られました。
フィルターには埃が堆積していました。
分解してエアコン内部の洗浄開始
カバー類を取外します。
こう見るとカビ汚れがよく見えます。
基盤部分を養生し、洗浄液飛散防止カバーをかけます。
まずは高圧洗浄機で全体を水洗いします。
洗浄液をフィン全体と送風ファンにかけて15分程放置します。
汚れに洗浄液が浸透して洗い流し易くなるのを待ちます。
その後、高圧洗浄機で勢いよく汚れを洗い流します。
3年分の汚れをキレイに洗い流すことができました!
フィンの間に詰まっていた汚れがなくなりキレイになりました。
ファン、吹き出し口周辺はこびりついていたカビ汚れが一掃できました!
キレイに洗浄したカバー、ルーバー、フィルターを元に戻します。
少しの間、送風運転し本体内部を乾燥させたら洗浄作業は完了です!
さいごに
こうして当社で新設させて頂いたエアコンのクリーニングもご依頼頂くことはとても有難いことです。
H様からは長年マインドガスを頼りにして頂き感謝しています。
エアコンクリーニングの実施目安は、3年に1回ですので丁度良いタイミングだったと思います。
100%のカビや汚れが落ちるということはありませんが、目に見える汚れやカビ・ホコリの臭いをほとんど取り除くことができ、冷暖房運転時の消費効率も良くなりますので、かなり効果的だと思います。
使ってないうちにエアコンクリーニングを実施されてみてはいかがでしょうか?
それではまた!!(^ ^)/