- TOP
- エアコンクリーニング
- エアコン本体からの水漏れを解消して来ました!
エアコン本体からの水漏れを解消して来ました!
皆さんこんにちは!!嶋﨑です!(^ ^)/
今回はエアコンの水漏れについての記事です。
突然の水漏れ
お客さまから、突然室内機の本体右隅から水漏れしだしたので、見に来て欲しいとのご連絡を頂きました。
6畳用三菱 霧ヶ峰
昨年マインドガスでエアコンクリーニングを実施したエアコンは、三菱の2018年製エアコンです。
設置されて7年目となります。※他社で設置
早速カバー類を取外して、ドレンパンの状態を確認します。
フィンはキレイな状態でした。
少し分かりにくいですが、ドレンパンにバクテリアやカビが繁殖して層になって堆積していました。
ブラシを使って水を流しながら雑菌類を取り除きます。
ドレンパンの汚れは一掃できました!
そもそもの原因は、エアコンの取付施工不良でした。
見ての通り、壁から外に出ているドレンホースが逆勾配になっています。
これではドレンパンに水が溜まり、雑菌がドレンパンで繁殖しやすくなります。
また水漏れは、室内機本体右側から漏れてきたとのことでしたので、本体が右に傾斜していることが、もう一つの原因と考えられます。
改善策としては、室内機本体をつけ直して本体傾斜とドレンの勾配をとり直すしかありません。
エアコンを使わなくなる時期につけ直しをすることを提案し、お客さま宅をあとにしました。
さいごに
今回の対処で、しばらくは水漏れが起こることはありませんが、いずれ再発してしまいます。
エアコンの寿命は8~10年とされていますので、新しく取替えることも提案するように進めていきたいと思います。
マインドガスでは、エアコンの取付、エアコンのクリーニング、本体故障の修理対応、エアコンの水漏れ解消まで自社で受けて対応しています。
お客さまのご希望、ご要望にそえるよう、これからも頑張っていきたいと思います。
それではまた!!(^ ^)/