- TOP
- エアコンクリーニング
- 自社のエアコンのクリーニングをやってみました!
自社のエアコンのクリーニングをやってみました!

皆さんこんにちは!!嶋﨑です!(^ ^)/
さあ、今日から2月となりました。
中国 武漢では新型コロナウイルスが猛威をふるい、日本国内でも感染された方がでてきており、連日報道されています。
いよいよ全国的に身のまわりに感染者がいてもおかしくない状況になりつつあります。
新型コロナウイルスに、特効薬は現在のところありません。
私達が今できることは、予防するということです。マスクをつけ、手洗いうがいをすることが大事です。特に手洗いは効果的とのことですので、外出から戻られた時は必ず手洗いをするよう徹底しましょう。
さて、今回の記事は、、、
そうです、エアコンクリーニングの話です。
ウォーターサーバーのメンテナンス作業を行う、メンテナンス室がマインドガスの敷地内にありますが、そのメンテナンス室に設置してあるエアコンは一度もクリーニングをしていないとのでした。日中は暖かい日もありエアコンの使用頻度も少なかったことから、この度エアコンクリーニングを実施することとなりました!(^-^)
いざ、作業開始!

メンテナンス室のエアコンということもあり、割とキレイな状態です。

2011年製の三菱のルームエアコンです。設置して9年が経過しています。

フィルターはほとんど汚れていません。



一見キレイなようですが、吹き出し口周辺はカビの汚れが目立ちます。

養生をして、まずは全体的に水洗浄を行います。

洗浄液をかけて15分程放置し、カビや汚れを分解させます。


その間にカバーやフィルター、ルーバーを洗浄します。

15分経過しましたら、高圧洗浄機で勢いよく洗い流していきます。

内部の汚れを洗い流すことができました!(^^)

カバーやフィルター類もキレイになりました!



吹き出し口周辺のカビ汚れも一掃できました!

カバー、フィルター類を元通り戻して、、、

作業完了です!(^^)
さいごに
比較的キレイな環境下にあるエアコンも意外と汚れているものです。
時期やタイミングがありますが、3年に一度はエアコンクリーニングをすることをおススメします!安心で快適、キレイな空間で日々を過ごされることを願います。
それではまた!!(^ ^)/


















