ピアットで、、、作る、『 淡白な鯛と濃厚なトマトのうまみが絶妙にマッチ♪鯛の簡単ワイン蒸し 』!!

皆さん、こんにちは!嶋﨑です!!(^^)
3月も中旬となり、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。
桜の開花も間もなくといったところです。
さて、今回の記事はお料理ですよー。

3月の旬レシピをお料理したいと思います。
毎月マインドガスの大切なお客様にお届けしています、
生活情報誌ハッピーポストから。
そろそろお手元に届く頃かと思います。
3月1日発行のハッピーポストの中に記載されています、『美味食材を味わう とっておき★旬レシピ』の3月のとっておき★ 淡白な鯛と濃厚なトマトのうまみが絶妙にマッチ♪鯛の簡単ワイン蒸し を調理してみたいと思います。
レシピ

これは、イタリアンテイストなお料理です。

早速我が家で大活躍のノーリツ ピアットで作りますよ~(^^)
それでは、Let’s masa’s キッチン~♪ (^o^)/
材料はこちら♪

レシピ通り4人分を作ります(^-^)

鯛買ってきましたよー!天然じゃないですけど(笑)
調理していきます!


皮はお店の方が剥いでくれていましたので切るだけです。

塩コショウの ”少々” はいつも適当です。



簡単です、絵の通り進めていきます。

トマトは小さかったので少し数を多くしました。


耐熱皿の代わりにキャセロールを使います。蒸し料理にはコレですね。

具材を所狭しと並べていきます。


キレイに全て並べました!


白ワインを鯛にかけます。

全体にワインをぬり広げました。味付けがこれだけなんて信じられません。

ディルで香りづけです。

アルミのふたをして、、

マルチグリルへ投入です!
レシピではオーブントースターにて調理でしたが、短時間で火が通るガスで調理します。

オートメニューで調理します。

約6分で焼き上がるようです。勝手に焼いてくれるので助かります(^^)
6分後、、、

焼き加減はバッチリです。鯛とワインとディルのいい香りが充満しています。


完成です。あんまり美味しそうには見えませんが、、。

食べてみるとびっくり(^o^)/
ワインと塩コショウだけとは思えないくらい鯛に味がついており、白ワインとディルの香りに加えてトマトの味が良い感じでイタリアン風味を出していました。とても美味しかったです。
さいごに
今回は鯛の蒸し料理でしたが、簡単においしくできて良かったです(^^)
オーブントースターでなくガスコンロのオートメニューで、焦げることなく簡単に焼き上げれたのが何よりでした。
また次のお料理も頑張りたいと思います!
あ〜 やっぱりガスって良いですね!(^^)
それではまた!(^O^)/


















