2022年10月18日 従業員のひとりごと

高知県の名物菓子”芋けんぴ”とは?


こんにちは、マインドガス 青木です。

 

 

 

高知県在住の方にはとても身近なお菓子”芋けんぴ”ですが、実はコレ、高知県の名物菓子なんですね。メーカーは違えど、全国どの県に行っても売られているようなお菓子だと、恥ずかしながら思ってました・・・そこで今回は「芋けんぴについて調べる回」にしようと思います。

 

 

 

 

”けんぴ”とは?

 

 

 

もともとのケンピは漢字で表すと「堅干」と書き、小麦粉を使った干菓子を指します。芋けんぴは本来のケンピとは原料、製造方法が異なりますが、形状や質感が似ていることから「芋けんぴ」の由来になったそうです。じつは、高知県では平安時代から伝わるれっきとした郷土菓子なのです。

 

 

表面は砂糖でコーティングされていることが多く、生の状態より硬い食感になってます。

 

 

そこから派生して、「塩ケンピ」であったり「チョコケンピ」など色々な種類が昨今になって登場してきたようです。

 

 

 

有名なところでいうと、水車亭や芋屋金次郎などがありますね。

 

 

 

ちなみにですが、2020年には有楽製菓がブラックサンダーと芋けんぴのコラボアイテムを作ってましたね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

その名も「芋けんぴサンダー

 

 

 

これは食べてみたかった。

 

 

 

 

 

さて、今回なぜ芋けんぴについて調べてみたのかというと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中身だけの写真ですみません。パッケージはまだお見せできませんが、今シーズンのマインドガス感謝祭では、応募ハガキによるお客様へのプレゼントを企画しております。わたくしも入社1年目で初めての感謝祭となりますが、豪華なラインナップでプレゼントを企画しておりますので、ふるってご応募いただけたらと思います。

 

 

 

 

ということで、今回はここらへんにて。テイッ!!