エアコン節約術!part2
こんにちは!マインドガス濱田です。
お待たせしました!お待たせしすぎたのかもしれません…
先週の記事の続き…
意味もなく1週間引っ張ってしまいましたが、、
答え合わせです!
Q1、エアコンメーカーが推奨するエアコンフィルター清掃の実施頻度として、正しいのは次の内どれか。
①2週間に1回 ②3ヵ月に1回 ③半年に1回 ④1年に1回 ⑤分からない
正解:①2週間に1回 正解率31.3%
三菱電機の実験によると、フィルターを約半年間(1日8時間の使用を想定)お手入れしなかった場合、新品の状態と比較して、消費電力が約12%も悪化することが明らかに!
●フィルターお掃除方法
STEP1:掃除機でフィルターのホコリを取る
STEP2:十分にホコリがとれない場合は、フィルターを中性洗剤につけ置きし、洗浄。十分乾燥させた後エアコンに取り付ける。
Q2、エアコン冷房の設定温度を1℃上げると、一般的に約何%の節電になると思いますか。
①変わらない ②約1% ③約10% ④約30% ⑤約50% ⑥分からない
正解:③約10% 正解率52.3%
外気温が35℃で30分間運転を行うとき、設定温度が28℃の場合に比べ、29℃の場合は消費電力が、約10.1%低くなります。
外気温が35℃で30分間運転を行うとき、設定温度を2℃高くした場合であっても、エアコンを人に向けてスイング運転することで体感温度をほぼ同じにすることができ、且つ消費電力を約21.2%抑えられます。
Q3、夏場、エアコンの室外機について、節電につながる正しいものはどれか。
①室外機の内部に水をかけて冷やす。
②日よけの為に、室外機全体をカバーで覆う。
③室外機の周りを整理整頓し、物を置かない。
④室外機の周りに物を置き、なるべく外気に触れないようにする。
⑤分からない
正解:③室外機の周りを整理整頓し、物を置かない。
室外機は、周辺の空気を吸い込んで熱交換を行うため、室外機の吹出口付近に物を置くと障害となり熱交換率が下がります。さらに、カバー等で回りが囲まれている状態では、上手く放熱ができず余計に電力を使う事になります。また、室外機に水をかけるなどの行為は故障につながるため行わないでください。
Q4、エアコン冷房運転時、節電の為の風量(風速)設定として推奨されているのは次の内どれか。
①微風 ②弱風 ③強風 ④自動 ⑤分からない
正解:④自動 正解率58.0%
エアコンが、最も電力を消費するのは、冷房なら室温を下げるとき。「弱めの風」では、部屋が冷えるまでの時間が長くなり、無駄な電気を使う事になります。
したがって、室温を下げる最初は「強めの風」で、部屋が冷えてきたら「弱めの風」に切り替えてくれる「自動」がおすすめです。
Q5、夏季、家庭における家電製品の1日での電力消費割合の内、最も多く割合を占めているのは次の内どれか。
①エアコン ②冷蔵庫 ③テレビ ④照明 ⑤パソコン ⑥電子レンジ
⑦洗濯機、乾燥機 ⑧電気炊飯器 ⑨分からない
正解:①エアコン 正解率63.5%
環境省が提供しているWebサイト「省エネ製品買替ナビゲーションしんきゅうさん」ではエアコンや冷蔵庫などの家電製品の電気代を比較することができます。
現在使用中のエアコンの側面もしくは底面に記載されている型式と、買替を検討しているエアコンの型式を入力してシミュレーションしてみましょう。
使用しているエアコンを最新モデルに買い替えた場合に削減できる電気代の目安が分かります。
これからどんどん暑くなってきますので、出来る事から実践して節電もしながら夏を乗り越えましょう!
それではまた来週(^^)/