集合住宅のBF式ガス風呂釜(バランス風呂釜)のお取替え!
こんにちは長田です!
先日、弊社がガスを供給している集合住宅のBF式ガス風呂釜(バランス風呂釜)のお取替えをしました。
BF式ガス風呂釜
BF式ガス風呂釜に乾電池を使用。
「誤操作による異常着火防止機能」、「ふろ消し忘れ防止機能」、「冠水による機器内損傷・異常着火防止機能」「点検お知らせ機能」の安全機能を標準搭載。運転制御や安全装置を高度かつ確実に作動させ、さらに操作性も向上しました。
バランス式ふろがまは浴室内の空気を使いません
風呂釜を浴室内に設置し、給湯や追炊きが出来ます。ガスの燃焼に必要な空気の取り入れと、燃焼後の排気を屋外に設けた一つの給排気トップで行うので、浴室内の空気を使うことはありません。
乾電池の連続放電点火で、簡単確実な着火。点火/消火もランプで確認できます。
ふろ消し忘れ防止機能や、点検お知らせ機能で点検時期のお知らせもします。
見やすい操作パネル
大きな文字で見やすく、にぎりやすいサイズのつまみ。電池式の安全装置と合わせて、確実に操作できます。
連続放電式の口火点火
より確実で操作も簡単な連続放電式の口火を採用。つまみの操作だけで口火に着火し、操作パネルの口火ランプで確認できます。
ランプ表示
口火ランプ・電池交換ランプで機器の状態をお知らせします。また、点火ミスやふろ(おいだき)の消し忘れ、点検時期のお知らせもランプ表示でわかります。
乾電池
安全に機器を制御するために、乾電池を使用しています。乾電池の交換時期はランプでお知らせ。また、乾電池は機器正面から交換できるので簡単です。
お取替え
設置から10数年経過したバランス風呂釜。種火の点火がし辛くなり修理も不可となり今回お取替えとなりました。
また、浴槽もひび割れや錆が出ていましたので、こちらも一緒にお取替えしました。
まずはこれらを撤去!
すっきり!
浴槽の下には汚れや、入り込んだ物がありましたのでこれらを綺麗にお掃除しました。
BF式の命となる給排気筒。
浴室内の空気を使用せず、屋外から給気し、屋外へ排気します。
バランス風呂釜と浴槽を設置し完成。
漏水、ガス漏洩等ない事を確認し、試運転をして完了です。
おわりに
今回はお部屋が3階だったため、搬入搬出を山田社員に手伝ってもらいました。
今ではなかなか見かけなくなったバランス風呂釜ですが、需要はまだあるみたいですね。
これからも慎重に施工して行きたいと思います。