2025年07月19日 必殺工事人

トイレのダウンライトお取替え


こんにちは、濱田です。

 

 

 

 

先日、アクアクララにご入会いただいたお客様から早速、電気のお仕事を依頼いただきました。

 

トイレのダウンライトが付かないとのことで調べてみたところ、電気は来ていましたが照明が付かない状態でした。

1980年代の器具で、おそらく安定期の故障だと判断しました。

 

 

 

 

 

元々、ガソリンスタンドとして使われていた建物を現在は石材屋として営業されています。

150Φのダウンライトが取り付けられていました。

湿度が高いせいか、既存の器具の腐食が見られましたので今回、防湿タイプのLED一体型ダウンライトに交換することになりました。

 

 

 

 

 

 

作業は簡単。天井にはまった器具を取り外して電線を差し替えるだけです。

昔のダウンライトは埋込寸法が深くて大きいですが、LEDのタイプは薄いので昔の物に比べて天井裏の懐を気にせずに取り付けができます。

 

 

 

 

150Φの器具で、発光色はお客様ご希望の昼白色にしました。

 

古い器具から取り外した電線をこちらの器具に差し込むだけです。

あっという間に取替が完了しました。

 

 

 

 

今まで真っ暗だったトイレがこれで明るくなりました♪

お客様にも喜んでいただけたと思います。

 

 

ゆくゆくは事務所の照明器具のLED化もご検討されているみたいです。

 

 

電気のお困り事があれば是非マインドガスまでお問い合わせお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた来週(^^)/