2020年01月22日
水回りのリフォーム
トイレの水が止まらない!?ボールタップの交換工事

こんにちは長田です!
ずいぶん寒くなって来ましたね! 皆さまお身体に充分お気をつけください。
さて、先日お客さまから、
「最近トイレの水が止まらんがよ。ちょっと見てくれん?」
と、連絡がありましたので行って来ました。

手洗いと一体のタンクです。

TOTO製。

中を覗いてみますと水を流してしばらくしても、ずっと赤丸部分からちょろちょろ出ている状態でした。
日によってはジャージャー出っ放しの時もあったそうで、もう勘弁溜まらん!と連絡して下さいました。
トイレマイスターの寺やんに事情を説明し、ボールタップを仕入れてもらうようにしました。
ボールタップの交換
後日部品が入りましたので交換しにお伺いしました。

水を止めて、既存のボールタップを外します。

スッキリ。
次に新しいボールタップを取り付けて行きます。

後継部材はこれ「THYS2A」。
トイレのメーカー、種類によってこのボールタップが合わない事がありますので、ご自分で修理される方は要注意です!

取付け完了。

給水のパイプも腐食が激しかったのでついでに交換して置きました。
おわりに
修理自体は何も問題がなければ10分程度で終わりますので、今現在我慢をなさっている方はご連絡下さい。
あ、マインドガスのお客さま限定ですが!
トイレマイスターの寺やん程ではないですが、トイレの修理も頑張って行きたいと思います(笑)!


















