アパートに消火器を設置してきました。
こんにちは、マインドガス 青木です。
先日、弊社のお客様が管理されているアパートに消火器を設置してきました。
今回、設置した消火器がこちら。
モリタ宮田工業株式のアルミ製蓄圧式粉末ABC消火器になります。Aは普通火災、Bは油火災、Cは電気火災を意味していて、このタイプの消火器はABCすべての火災に適応している万能消火器です。
アパートやマンションは、建物の延床面積150㎡以上で防火対象物から歩行距離20m以下(大型消化器は30m以下)の各階ごとに設置が義務付けられています。
また、床面積が50㎡以上で設置が必要です。床面からの高さ1.5m以下に設置し、「消火器」と書かれた標識を見やすい位置に付ける必要があります。
一般的には、粉末消化器(ABC粉末)が多く使用されています。消火器の耐用年数は、業務用は約10年、住宅用は約5年です。
4部屋から成るアパートで、1階、2階にそれぞれ1台ずつ設置していきます。
まずは壁にビス穴をあけ、フックを取り付けます。
地面に据え置きの状態よりも、少し離した高さで設置して置き引きの盗難防止、災害時に手に届きやすい高さにします。
「消火器」と書かれた標識も見えやすい位置に設置する必要があります。
両面テープをはがして
見えやすい位置に貼付。同様の作業を2階でも行い、30分ほどで作業は完了しました。
家主でもある弊社のお客様に、設置報告の連絡をして完了。弊社ではこういった状居形態に応じて、適した消火器の選定、設置作業も行っております。「管理している物件の消火器が古くなってきた」、「自宅に消火器を設置したい」といったご相談も承っておりますので、気軽にご相談いただけたらと思います。
ということで、今回はここらへんにて。テイッ!!