2025年03月24日 社長ブログ

私の「心」に響いた言葉。⑳


「モテたい」高知のガス屋さん 社長の山田洋介です。

 

誰にでも、気になる言葉に出会うことがあると思います。
誰にでも、心に響いた言葉があると思います。

 

その後の人生をも変えるような言葉があるとしたら・・・

例えば、私が出会ったこんな言葉・・・って、メッチャ久し振りです!このシリーズ!!

 

実は先日、妻から「もう私の『心』に響いた言葉シリーズはしないの?」 と言われました(^^;)

記憶をたどれば確か最後は・・・2020年11月23日のブログ。シリーズ⑲で終わっていましたが、妻も背中を押してくれたことですし、久し振りに復活です(^O^)/ ちなみに前回のブログがこちら↓↓↓

 

 

それでは行ってみましょう(^O^)/

 

誰にでも、気になる言葉に出会うことがあると思います。
誰にでも、心に響いた言葉があると思います。

 

その後の人生をも変えるような言葉があるとしたら・・・

例えば、私が出会ったこんな言葉・・・

 

最善の選択ではなく、選択を最善にしよう

意志の力でなく、環境の力を利用する

 

最近読んだ本の一節ですが、すごく心に響きました! 

弊社の若い社員たちにも伝えたいという言葉です。マインドガスの社員は、みんな中途採用ですが今では「縁」があって一緒に働いています。一人一人が様々な道を歩んできた中で「マインドガス」を選んでくれた。この人手不足の世の中にあって、マインドガスを選んでくれたことにすごく感謝しているんです! 

 

なので、社員のみんなが働きやすく「この会社でよかった」と思ってもらえるように環境を整えるのが私の仕事だと思ってますし、だからこそ「モテる会社」を目指すことにつながっています。

 

ただ、マインドガスに入社したことが「最善の選択」と思ってもらえることはすごく嬉しいのですが、この言葉通り「その選択を最善にする」とは、最善を自分たちで作り上げるという意味だと思います。自分で考えて行動する「自走社員」の育成こそが将来のためになると信じてます。みんなの力でマインドガスを盛り上げてもらえばと願っています。

 

今回は、私自身がすごく共感した言葉の紹介でした(^^)/ 久し振りに「心」に響いた言葉シリーズをやってみましたがなかなかいいものですね(^^) これからもシリーズとして、色々な言葉に出会ったら紹介していきたいと思います!