災害時に備えて①
こんにちは、濱田です。
今回は防災に関係した商品の紹介です。
マインドガスのお客様感謝祭の時に実機を用いて会場で説明させていただきました。
エコフロー ポータブル電源、ソーラーパネル
ポータブル電源って何?って方のために…
分かりやすく言うと、スマホなどの充電に使うモバイルバッテリーが大きくなった物と思っていただいたらいいでしょう。
商品ラインナップもいくつかあり、容量が異なります。
今回マインドガスがご紹介するのは、上の画像にあるRIVER2Maxと言う機種と160w両面ソーラーパネルです。
スペックは、
容量512wh、AC出力500w、ポート数11口、充電時間60分、重量約6.1kg
最近では、アウトドアなどで使っている方も多いのではないでしょうか。
もしもの時に非常用電源としても非常にあったら助かると思います。
最近では非常用としてのシェアも上がってきているようです。
エコフローのラインナップの中では下から2個目の商品です。
では、なぜこれを推すかと言うと、
非常時に大事になってくるのは、ラジオやスマホなどの情報ツール
被害の状況や避難所、救助要請などの情報収集や連絡が大事になってくるかと思います。
容量が大きなものになると重量も増えますので、持ち運びの事も考慮してこの機種をお勧めしています。
それでは、どれくらい使えるの?という事ですが、下の表のとおりです。
スマホは20回以上充電できるので、情報ツールの電源確保といった点では問題ないかと思います。
また、別売りのソーラーパネルを接続することによって、停電が長引いても太陽光を利用して充電することができます。
お取り寄せにはなりますが、マインドガスで扱っていますので、是非お問い合わせください。
1家に1台。非常時の事を考えたら、手が届かない金額ではありませんので気になる方は是非!
それではまた来週(^^)/