• TOP
  • 社長ブログ
  • 高知県LPガス協会青年連絡協議会を卒業しました。
2025年04月28日 社長ブログ

高知県LPガス協会青年連絡協議会を卒業しました。


「モテる企業」を目指せ!を合言葉に社員と一緒に邁進してます「モテたい」高知のガス屋さん マインドガスの山田洋介です。

 

先日、高知県LPガス協会青年連絡協議会の総会に行ってきました。

9年間務めてきた青年部会長を退任してから、早くも5年が経過し、部会員として青年部会の総会に参加することに慣れてきた今日この頃ですが今回は少し様相が違います。50歳を迎えると青年部会を卒業しないといけないのですが、今年がその年なんです(^O^)/ 

 

 

私、青年部を卒業します!

 

最近、やっと交流会や火育出前授業なども復活してきました。火育出前授業には、昨年久し振りに参加させてもらいました。やっぱりリアルはいいと感じると同時に青年部会も新しい顔ぶれとなり、私たちがやってきたことに加えて「新しい風」がドンドン吹いていることに頼もしさを覚えます。

 

 

これからも応援してます!・・・めちゃくちゃ寂しくなりますが、次のステージに進まなくてはなりません! 思い出に写真をたくさん撮っておこうと思っていたのですが、懇親会からの写真しか撮っていないことに後で気付きました(笑)

 

 

高知県LPガス青年連絡協議会も見納めです(T_T)/~~~

 

 

在籍23年。色々な経験とたくさんの出逢いをさせていただきました。今の私がいるのは青年部のおかげといっても過言ではありません! 本当に感謝しかありません。最後に挨拶をさせていただいたので少し紹介すると・・・

 

私が入会した頃の青年部会は年に1回の総会(飲み会)だけでした。正直あまり印象はよくなかったのですが(笑)私たちの代になってからは防災訓練やイベントの実働部隊として活動してきました。今の防災訓練の基礎を作ったのは青年部です! また、今では全国的に広がった「火育マイスター制度」ですが、実は高知県発信で第1号は私なんです。ちょっとした自慢です(笑) 火育出前授業やLPマンといった高知発信のイベントが全国的に認知される様になった頃から、それに伴いたくさんの出逢いもさせていただきました。しかし、これらのことを私一人でやってきたのではありません。「高知県LPガス協会青年部}という良い仲間に巡り合えたことが全てですし、私の宝です! 本当にありがとうございました。これからも皆さんの「色」を存分に出していただき「高知」の存在をさらに発信していってください。期待しています!

 

こんな内容のことをしゃべったと思います(^^♪

 

 

最後に、今回卒業した同級生3名の写真を載せておきます( ̄▽ ̄) 写真左端が私です。