2025年10月20日 社長ブログ

カップ麺を使って簡単料理。「カップ麺ジャンボ餃子」を作ってみた。


「モテる企業」を目指せ!を合言葉に社員と一緒に邁進してます「モテたい」高知のガス屋さん マインドガスの山田洋介です。

 

10月半ばだというのに真夏日って(◎_◎;) まだまだ暑い日が続く中、寒暖差が激しすぎて体調など崩されていませんか? 毎年こういった気温が続くのでしょうか・・・まさに地球沸騰化ですね(T_T)

 

夏と変わらず、こんなに暑い日が続けば食欲がわかない・・・という方もいるかもしれません(^^;) 

 

そんなときはこれ! 

 

カップ麺を使った簡単料理第14弾行きたいと思います! ちなみに前回のブログはこんな感じ(^O^)/

 

 

今回は「カップヌードル」で攻めたいと思います! いつもお伝えしていますが、決してブログネタがないわけじゃございません(笑)

 

カップ麺ジャンボ餃子を作ってみた。

 

材料はこちら。

 

 

カップ麺 1個

ひき肉(鶏か豚)120g

キャベツ(千切り)180g

餃子の皮 20枚

ショウガ、ニンニク 少々

ごま油 少々

 

早速作っていきます♪

 

 

まずは、カップ麺を丸ごと入れて砕く。

 

 

ボウルに砕いたカップ麺、ひき肉、キャベツ、ショウガ、ニンニクを入れ、手でこねてタネを作る。

 

 

フライパンに餃子の皮を敷きならべ、タネをその上にのせ、その上から餃子の皮を重ねていきます。

 

 

少量の水(80㏄)を加え、蓋をして中火で5分蒸し焼きにしていきます。

 

 

仕上げにごま油を回しかけ、こんがりしたら出来上がり(^O^)/

 

 

完成! カップ麺ジャンボ餃子ーーー(≧▽≦)

 

実食。あくまでも個人的な感想ですが・・・

 

早速、いただきます(^^)

 

 

なんじゃこりゃ~! めっちゃ美味しいじゃないか!! 大きな声では言えませんが、今までの麺シリーズで一番の出来栄えじゃないかーーー(^_^)v

 

これを考えた人はすごい。カップ麺を餃子にアレンジするなんて! パリパリ食感を活かしたい料理にはカップ麺が相性抜群なんでしょうね。簡単に出来るので皆さんもぜひ作ってみてください。おススメです(^^)