2023年08月09日
ガスでキッチン
+Rレシピで作る「あじの梅しそ挟み焼き」

こんにちは長田です!
毎日暑い日が続きますねー。こうも暑いと食欲がなくなって来ますね。
何かさっぱりした美味しい物が食べたいと思い、リンナイのアプリ「+Rレシピ」をポチポチ見ていましたら、丁度良さそうな料理がありましたのでビルトインコンロデリシアで作ってみましょう!
あじの梅しそ挟み焼き
あじをさっぱりといただけそうな「あじの梅しそ挟み焼き」を作ってみます!

材料はこちら!
あじ、梅干し、しそ、塩。

まずはあじを捌きます。ほんとうは大きなあじが良かったんですが、あいにく売り切れていましたので小さなあじで作ってみます。
しかし、これがまた面倒(笑) とりあえず10匹分3枚に下ろしました。

梅干しは種を取って叩いて梅肉にします。

あじに梅肉を塗り、しそを置き、あじを重ねます。大きいあじならこの時は折り曲げるみたいです。
リンナイのグリル調理器具ココットプレートへ並べます。万能調理器具ココットプレートは我が家では欠かせない存在になってます!
あとは+Rレシピをピピッと送信!

約10分で焼き上がります!
10分後

出来ました!
美味しそう(^^)
実食!
子ども達はしそが苦手なので今回は私の晩酌のアテにします(笑)

泡がまろやかなヤツがお供です(笑)
梅としそがさっぱりとして、あじも良い味だしてめちゃくちゃ旨い!
ビールに合います(^^)
今回は小さなあじで作りましたが、大きなあじの方が良いと思います(笑)
あと、3枚に下ろしたヤツを買った方が良いです。あじの下処理に30分以上掛かってしまいました(笑)
また、美味しそうなメニューを見つけて作ってみたいと思います(^^)!


















