ピアットで、、、作る、『 牛肉入りで食感よく♪きんぴら春巻き 』を作ってみました!!

皆さん、こんにちは!嶋﨑です!(^^)
今週もお料理ですよー!

毎月マインドガスの大切なお客様にお届けしています、
生活情報誌ハッピーポストから。
2024年11月1日発行のハッピーポストの中に記載されています、『美味食材を味わう とっておき★旬レシピ』の11月のとっておき★ 牛肉入りで食感よく♪きんぴら春巻き を調理してみたいと思います。

早速我が家で大活躍のノーリツ ピアットで作りますよ~(^^)
それでは、Let’s masa’s キッチン~♪ (^o^)/
レシピ



春巻の皮を初めて買いました。
ごぼうは大量に余るのでカット加工されたものを使わさせてもらいました。
調理していきます!


まずは、にんじんの皮をむいて千切りにします。


牛肉は細切りにします。


牛肉を中火で炒め、カットしたにんじんとごぼうを加えて炒めます。

火が通ったら調味料を加え味付けします。


春巻の皮を広げ、春菊をのせて具材を巻きます。

春巻はこうやってつくるんですねぇ~。


油をひいてフライパンで焼き上げます。
黄金色に焼けたら出来上がりです!

完成~♪

お味の方は 、 、 、
これまた美味しい (・´з`・)
さいごに
春巻のパリパリの食感とごぼうの歯ごたえが良くて、春菊の香りも相まって美味しかったです!
牛肉の脂もありますので、炒める時の油は少し控えめでもいいかと思いました。
春巻を初めて作りましたが、思ったより簡単にできますので、好きな具材を入れて作ってみるのも楽しくて良いのではないでしょうか。
あ〜 やっぱりガスって良いですね!(^^)
それではまた!(^O^)/


















