高知県LPガス協会青年部の2016年を振り返ってみた。
こんにちは!「モテたい」高知のガス屋さん 社長の山田洋介です。
今年も残すところ1週間。
2016年は、思い返すとなかなか充実してたんじゃないかなと思っています(^^)
今週は、いろいろな一年を振り返ってみようと思います!
しつこいようですが、私、山田洋介は・・・
「高知県LPガス協会青年部会」に所属しています。
なので、今回は「高知県LPガス協会青年部会」の取り組みを振り返ってみようかと思います。
2016年4月よりスタート
2016年4月に総会があり、青年部の活動がスタートしました。
今年度のは、「火育出前授業」を引き続き継続。メインの活動になります。
もうひとつ、なんとしても今年実施したかったことが、青年部会員での県外研修。
このメンバーになって一度も行ったことがなく、さらに懇親を深めるためにも計画しました。
4月よりスタートしたのですが、実際に活動開始したのが7月。
偶然にも、マインドガスのブログスタートと同じ時期だったので、その時の記事も紹介します(^^)/
まずは、7月23日(土)火育出前授業の様子
その時の記事がコチラ ⇒ ガスコラボ四国の「火育」出前授業
「火育」って何?という方のためにおさらいです!
火を使うことは、人類史における最大の出来事の一つです。しかし現在、生活の中で「火を使ったことがない」子供たちがふえています。
ガスコラボ四国は、安全な火のおこし方や扱い方、火を使った調理など、子供たちが「火に親しみ、火を学ぶ」体験を通じて、豊かな心を育み、生きる力を高めることを「火育(ひいく)」と名付け、体験型プログラムや学習ウログラムとして展開強い、「火を使い、理解すること」の推進に取り組みます。
炎(火)の恵みを次世代にへ、これが私たちの使命です。
ガスコラボ四国ホームページより抜粋
ここの小学校での授業は、「防災」も兼ねてます。
初めての試みでしたが、新聞紙で簡易スリッパを折ったりとなかなかの盛り上がりでした。
子供たちの記憶にも残ったことだと思います♪
もちろんきちんと「火」についても学んでもらいました(^^♪
さあ、ここから「火育出前授業」が続いていきます。
と、その前に・・・
青年部会では、ユニフォームが支給されます(笑)
巷で噂の「LPマンポロシャツ」
噂の「LPマンポロシャツ」はこう着るんです(笑)
出前授業や青年部の懇親会などなど
ことあるごとに着倒してます(^^)/
そんな記事がコチラ ⇒ いま「高知県LPガス協会 青年部」が熱い!
説明はいらないですね(笑)こんな感じです!
見ての通り、さらに一体感が生まれてきました!
こうでなくちゃいけません(^^)/大切なことです。
そして、出前授業へ
8,9月にイベントが集中しました。
8月10日(水)火育出前授業
高知県LPガス協会の「火育出前授業」が熱い!のタイトルで記事を書いてます。
ここから少しずつ「LPマン」が出現(笑)
子供たちの心をわしづかみ!!
8月最終週に行うメインイベントが近付いてきてるため、練習もかねて「頭だけ」仕様です(^^)
どの様なメインイベントかというと、
LPマンで授業するんです!
LPマンが授業するんです!
そういう事なんです。非常にレアなことなんです(^^)/
・・・嘘です。言ってくれればいつでもLPマンになります(笑)
そのメインイベント記事がコチラ!
「KOCHI防災危機管理展2016」で、LPマンが「火育特別授業」してきました!(前半戦)
「KOCHI防災危機管理展2016」で、LPマンが「火育特別授業」してきました!(後半戦)
「KOCHI防災危機管理展2016」で、LPマンが「火育特別授業」してきました!(番外編)
特別授業、LPマンと学ぶ!「火育出前授業」です。
この授業は楽しかった。(もちろん、ほかの学校もとても楽しかったです)
なんせ、注目度が違う(笑)
参加してない方も「見る・見る・見る・・・」
見られることが、だんだん快感になってきます!
・・・嘘です。やってる方は必死です!
その模様(記事3本分の写真)をダイジェストで!
さあ、始まりました。
特別授業「LPマンと学ぶ!火育出前授業」
いつも通り「火おこし」や「かまどでご飯を炊く」こともLPマン達でやりました。
そして、なんとこの姿でラジオ出演!
会場内に設置されてた特別ブースにて・・・
姿の見えないラジオなのに「LPマン」で・・・
ラジオなのに、「LPマン」でーーーーーーーーーーーーー(゚Д゚;)
ここまでのまとめ
いやー、充実してましたね(^◇^)
今年は、いつもと同じことをしていたのに、楽しかった!
この一言に尽きると思います。
この楽しさが「子供たち」に伝わってくれてたらうれしいな~(^^)/
ちょっと長くなりましたので、前半の振り返りはここまでにします。
ここまでお付き合いしてくれた方に心から感謝します。
後半をお楽しみに~(^^)/