投稿者: 高橋巧
のんびりできる場所。大豊町の満開のしだれ桜は必見です。
2019年04月11日
こんにちは、高橋です。 ソメイヨシノはもう散り始めてしまいましたね。そういえば、今年は桜の写真を一枚も撮っていないような・・・ それなら撮りに行こうと思い、今回は長岡郡大豊町のしだれ桜を見に出かけてみました。  ・・・
ハッピーポストを通じてお客様がつながりました。
2019年04月04日
こんにちは、高橋です。ハッピーポストは、会社が毎月お客様に向けてお配りしている生活情報誌です。 先月は「ステキな趣味をお持ちのお客様ご紹介」という内容で、お客様が趣味で作っている手提げバックがとても好評。安・・・
【レンタルガスファンヒーター】次のシーズンまでキレイに掃除し保管しています。
2019年03月28日
こんにちは、高橋です。 今期使用されていましたレンタルファンヒーターが戻ってきましたので、早速、掃除してみました。 各部品を外していきます。モーターファン目立って汚れてはないように見えますが、じつは細かなホ・・・
【高知の滝めぐり14 龍王の滝】滝より長~い石段の印象が残りすぎた場所。
2019年03月21日
こんにちは、高橋です。10月に紹介した滝から早5ヶ月、久々の滝めぐりです。 今回の滝は高岡郡津野町にある龍王の滝に行ってきました。 まずは、新庄川を左手に見ながら国道197号線を津野町役場方面・・・
【ガスで暖房】リンナイ「ルームほっと」温水ルームヒーターの暖まりが、とても心地良いというお話。
2019年03月14日
こんにちは、高橋です。 3月中旬ですが朝晩まだまだ寒い日が続いております。 冬の暖房というとエアコンやファンヒーターを使っている方も多いと思いますが、私の家で使用している暖房機は温水ルームヒーターです。実はこの温水ルーム・・・
足元から暖かいガス温水床暖房はクリーンな暖房です。
2019年03月07日
こんにちは、高橋です。毎日寒いと思っていたら、陽気の日もあり、もうあっというまに春ですね。でも、まだまだ朝晩は肌寒~いということで、今回は床暖房のご紹介です。 はい、いきなり施工途中からですが、こちらは四畳・・・
レンジフードと連動機能付きビルトインコンロのお取換え(後編)
2019年02月28日
こんにちは、高橋です。前回のレンジフードに続き、ビルトインコンロを交換させていただきました。 (施工前) 10年ほど使用してきたコンロですが、当時ガラストップ天板が気に入りられて購入されたと聞・・・
レンジフードと連動機能付きビルトインコンロのお取換え(前編)
2019年02月21日
こんにちは、高橋です。今回は古くなったコンロ、レンジフードの両方をお取換えしていただきました。 レンジフードはブーツ型プロペラ換気扇 30年以上使用してきましたが、最近はプロペラ換気扇の音が大きくなってきて・・・
【浴室暖房乾燥機 その4】ヒートショックの予防に、浴室を温水の力ですばやく暖めます。
2019年02月14日
こんにちは、高橋です。今回も浴室暖房乾燥機の取り付けの様子です。 15年ほど使用されていた浴室暖房乾燥機でしたが、度々機械の調子がわるくなり、浴室を暖めることができなくなってきたようです。給湯器といっしょに取り換えとなり・・・
【浴室暖房乾燥機 その3】ハロゲンヒーター暖房では物足りない。浴室暖房はガス暖房が暖かい。
2019年02月07日
こんにちは、高橋です。今回も浴室暖房乾燥機のお取り換えです。 現状は、給湯器の故障で追いだき機能が使えない状態です。浴室暖房乾燥機も12年ほど使用していましたが、こちらも不調なので、給湯器(エコジョーズ)と・・・






















