- TOP
- エアコンクリーニング
- シーズンオフにキレイにしませんか?マインドガスのエアコンクリーニング
シーズンオフにキレイにしませんか?マインドガスのエアコンクリーニング

皆さん、こんにちは!嶋﨑です!!(^ ^)
今年の猛暑で大活躍だったエアコンですが、すっかり涼しくなって今シーズンはもう使わなくなったお家がほとんどではないでしょうか?
そんな訳で、今回はエアコンクリーニングの記事になります。
台所に設置されたエアコン

今回クリーニングをするエアコンは1998年の富士通製で、お客様 Y様がご購入されて20年が経過しています。
このエアコンは、長年台所でお使いになられていましたので、やはり油汚れが目立ちました。

20年間の汚れが溜まっています。


フィンの間もかなり汚れが溜まっています。

ドレンパンに汚れが詰まって水の流れが悪くなっていました。
早速エアコンクリーニングにとりかかりましょう!!

お部屋の壁や床を養生して洗浄開始です。

かなり汚れが溜まっていましたので、いつもより入念に洗浄をしました。

カバーの裏側もなかなかの汚れです。

私が本体を洗浄している間に長田主任がカバーやルーバーを洗浄し、この通りピカピカにして頂きました!

カバーとルーバー、フィルターを元に戻して洗浄作業完了です。

この通りフィンの間も吹き出し口周辺もキレイになりました!
後はコーティング剤をかけて、乾燥させて完了となります。
作業人数:2名 作業時間:2時間
さいごに
クリーニングをしてドレンの水の流れが良くなり、見違えるほどキレイになったエアコンを見てY様は大変喜んで下さいました。台所に設置してあるエアコンは、やはり油汚れの為に比較的汚れが酷くなり易いです。なかなかお手入れは大変ですので、専門業者に任すのが無難だと思います。
エアコンクリーニングの目安は3年に1度です。理想は、秋口か春先のシーズンオフに、毎年クリーニングをすることですが、費用がかかることですので汚れ具合や臭いの状態によってクリーニングをされると良いと思います。
シーズンオフにエアコンをキレイにしませんか?
それではまた!!(^ ^)/


















