2023年10月25日
ガスでキッチン
+Rレシピで作る「焼き栗」

こんにちは長田です!
秋ですなぁ(^^)
秋の食材が出回って来ましたね! 先日、我が家に栗がやって参りました。どうやって食べようか悩み、リンナイの専用アプリ「+Rレシピ」をポチポチ見ていましたらありました! 「焼き栗」!
自宅で焼き栗が食べられるとかなんたる僥倖!
さっそくビルトインコンロデリシアで作ってみました!
焼き栗

材料はこちら! 栗! 以上!

栗に包丁で十字に切り込みを入れて3分茹でます。

今回使いますグリル調理器具はココットダッチオーブン! 煮る蒸す焼くの何でもござれの便利な調理器具です!
このココットダッチオーブンへ内網を敷きます。

茹でた栗をアルミ箔へ包み、ココットダッチオーブンへ入れて、蓋をしてグリルへセットオン!
あとは+Rレシピをピピッと送信!

約40分で焼き上がります!
40分後

出来ました!
実食!
それでは実食です!
今回の審査員は下の子です。

焼き栗を半分にしてスプーンでいただきます。

下の子「甘くて美味しい!」
大好評です(^^)

本場の天津甘栗とはまた違う美味しさです! トロトロのスイートポテトの様な口当たりで、栗の甘さが口いっぱいに広がります!
いくらでも食べられます(^^)
+Rレシピのおかげでめっちゃ簡単に作れました(^^) デリシア様様です!
秋になりスーパーには旬の食材が続々と出揃って来ています! また旬の食材で美味しい料理を作ってみたいと思います。


















