ピアットで、、、作る、『 インドのおもてなし料理を手軽に♪ 簡単ビリヤニ風炊き込みご飯 』を作ってみました!!

皆さん、こんにちは!嶋﨑です!(^^)
さあさあ、今週もお料理ですよー!(^^)
7月のとっておき★旬レシピを作っていませんでしたので、今回はコレを作ってみます。
毎月マインドガスの大切なお客様にお届けしています、
生活情報誌ハッピーポストから。

2022年7月1日発行のハッピーポストの中に記載されています、『美味食材を味わう とっておき★旬レシピ』の7月のとっておき★ インドのおもてなし料理を手軽に♪ 簡単ビリヤニ風炊き込みご飯 を調理してみたいと思います。

早速我が家で大活躍のノーリツ ピアットで作りますよ~(^^)
それでは、Let’s masa’s キッチン~♪ (^o^)/
レシピ


今回はインドの炊き込みご飯です!(^^♪

ターメリック(ウコン)も買って来ましたよー!
調理していきます!


まずは、玉ねぎを薄く切っていきます。簡単なことです。

鶏肉を切っていきます。
『小さめの一口大』は、もうすでに大きさが分かりません(笑)

適当な大きさに切って鶏肉に塩こしょうをかけて軽くもみ込みます。

しょうがをすりおろします。

にんにくも同様に。


お米は洗ってざるにに上げました。



油をひいて中火でゆっくり炒めていきます。

玉ねぎが薄茶色になったらにんにく、しょうがを加えてかるく炒めます。

鶏肉を加えて炒めていきます。

肉の色が変わったらターメリックを加え、全体に香りが立ったら火を止めます。


炊飯器の内がまに煮汁の材料を投入し軽く混ぜます。
炊き込みご飯にヨーグルトを入れる発想が凄いです!

決して美味しそうには見えません(笑)

指示通り材料を投入して、、


いざ、炊きます!!
54分後
完成~♪

スパイシーな良い香りがします(^^


お味の方は 、 、 、
美味しい (・´з`・)
さいごに
にんにくとしょうがの香りにスパイシーさがプラスされて、とても美味しい鶏肉炊き込みご飯でした!
ヨーグルトやトマトペースト、ターメリックが味に深みをもたせているように思いました。
手軽にインド料理が味わえて良かったです(^^)
切って炒めて炊飯器でポン!でできますので、ご機会がありましたら作ってみてください!
あ〜 やっぱりガスって良いですね!(^^)
それではまた!(^O^)/


















